最新記事
グルメ
キャンプ
音楽
【レビュー】AFX「ANALOGUE BUBBLEBATH」エッジの削ぎ落とされたアナログシンセの音の塊
【レビュー】Plug「Drum’n Bass for Papa」緻密に組み立てられたドラムンベースの名盤
【レビュー】SQUAREPUSHER「Hard Normal Daddy」音楽ジャンルを無視したごちゃ混ぜごった煮サウンド
【レビュー】細野晴臣「Medicine Compilation」マスではなく人間の内面に向けて響く、異世界のアンビエント音楽
【レビュー】THE TUSS「Rushup Edge」AphexTwinのような音の質感とグルーヴを持つ謎の新人(笑)
【レビュー】SQUAREPUSHER(トムジェンキンソン)による初期衝動「STEREOTYPE」のアシッドで脳内トリップ
【レビュー】μ-ZIQ「Lunatic Harness」ダーティーに歪んだ無機質なリズムと叙情的なメロディー
【レビュー】KEN ISHII「JELLY TONES」近未来都市の新たな幕開けを想像させる超絶名盤
【レビュー】AUTECHRE「LP5」表層的な刺激とは異なる、密室感と痛みを感じるトラック
【レビュー】μ-ZIQ「BLUFF LIMBO」歪んだリズムと幻想的シンセによる極彩色のパラレルワールド
【レビュー】APHEX TWIN「Windowlicker」脳ミソグチャグチャ・ドラッギーサウンドコラージュの極み
藤井麻輝の積極的なインターネット活用・WEB時代の音楽活動形態
【第2弾】今井寿(BUCK-TICK)の歴代使用ギター(Gibson,Fender,その他)
【第1弾】今井寿(BUCK-TICK)の歴代使用ギターを映像と共に紹介(フェルナンデス編)
DEATHBLOW ライブ音源CD化 SCEANAのハードコア原点
(2021年追記)幻覚アレルギー あらゆるジャンルを融合した雑食的・先進的ノイズ現象
幻覚アレルギー「コレクターズ1992デモ」幻覚始動時のザラついた雰囲気が詰まった音源
(2021年追記)TATSUYA(COLOR)のテクニックとギターサウンドを動画で振り返る(新実辰弥・NiimiTatsuya)
(2021年追記)COLOR「GALAXY」バンドサウンドからハウス路線への転換と、全曲動画付き
早すぎたバンド・VOGUE(a.k.a. nuvɔ:gu)を知っているか?デビュー前の活動と音源6曲紹介