PATA(XJAPAN)の歴代レスポール5本を徹底解説 (HIDEの1959製も)

2024年の正月休みに書いた、この記事。
意外と好評で嬉しいなと思っていたところ、なんとPATAの自伝が発売された。
表紙には、久々に登場の1959レスポールの姿が!


PATA 酔っ払いの回顧録 (リットーミュージック)

久々に見た59レスポールは、レモンドロップからさらに貫禄が増しているように思う。普段あまり自分のことを喋らないPATAの語り下ろしなので読み応えは抜群で、巻末にはギター紹介もあるので必読の内容。
というわけでこの記事は、書籍の情報も踏まえて一部再構築した。

「PATAって最近、59レスポールは使ってないの?」
先日、久々にテレビでPATAを見かけた時にふと気になった。
おそらくデビュー前後に使っていた1972年製と思われるレスポールカスタムを弾いており、それはそれで良いのだけど、やっぱりPATAと言えばバーストでしょう、というのは、中高時代エックス直撃世代にとっては気になるところ。

なのに、ネットで色々調べてみたけど詳しい情報は断片的にしか無いようだ。
復活後の情報はチョコチョコ見かけるけど、当時のエックスからXJAPANになった頃をリアルタイムで観ていたような観点の記事はWEBにはほぼ無いようなので、PATAのレスポールを中心に記事にまとめておく。
私が知る限りの「PATAが入手した順」で記載する。

LesPaul Custom 1972

最近弾いている黒カスタムがこれ。
元々はインディーズ時代の映像で目にする、黒いレスポール。72年製なのでレスポール再生産3年目にあたる。当時(デビュー頃)はそこまでではなかったが、今となっては立派なビンテージギターである。元々バンドメンバーのものだったが、長く借りているうちに結局自分のものになったようだ。

※この画像のうち左側がレスポールカスタム。

初期のメインなので映像はYouTubeにたくさんあるけど、観やすいように野外の映像を貼っておく。デビュー前の京都スポーツバレーの映像。

こちらのギターは、デビューして「BLUE BLOOD」ツアーまではメインとして使用。その後は後述する59レスポールがメインとなり、サブギターとなる。ちょうど時期的に、モヒカン赤髪の頃のギターという印象だろう。一番エックスが過激だった頃の象徴的なギターだ。

LesPaul Standard 1959(#90299)

いよいよ主役の登場。1959年製のレスポールスタンダード。
最新の書籍「PATA 酔っ払いの回顧録」の表紙でPATAが持っているギターである。
レスポールの中でも最高峰、まさにキングオブエレキギターで、ビンテージ相場はどんどん上がっていき「家が買える」レベルの金額となってしまっている。そもそも本数も少ないため、デジマート等を見ていても滅多に出てこない。

58年〜60年のレスポールスタンダードは、ゴールドトップからバーストになり、その短い期間に生産された貴重なギターであり、憧れるけど手が届かないギターだ。
PATAと言えばこのギターの印象が強いだろう。特にPATAのはレモンドロップ系の色合いが美しい。


※ギター写真に矢印を重ねているのがイマイチだが、ネットの拾い物画像なので仕方なし。

Xのアルバム「Jealousy」のライナーに書かれていた通り、レコーディングで訪れたロサンゼルスで2万ドルで購入したもの。1991年当時だと1ドル130円位なので、約260万円。これを読んでビンテージギターというものを知った人も多いはずだ。今の視点で見ると格安だが、もちろん当時はそこまでの値段になるとはわからなかったので一大決心だったようだ。ネットも無い時代なのでまさに、運命的な出会いだったようで、このギターを購入した際のエピソードも書籍「PATA 酔っ払いの回顧録」に詳しく載っている。

アルバム「Jealousy」からXJAPAN解散までの、レコーディング及びライブでのメインギターなので、映像はYouTubeでたくさん出てくる。X本体はもちろんソロ活動やHIDEソロのサポートでもメインで使用。ギターが見やすい映像ということで、PATAのソロ活動ライブ映像を。いい音!

2つのピックアップがカバーが外されており、ゼブラ(白黒)になっているのが当時憧れたものだ。
X解散後のソロバンドのバンド名が「PAF」というのも、なんともPATAらしい。
(PAFとは、オールドレスポールに搭載されているピックアップの名称)

(おまけ)hide所有 LesPaul Standard 1959(#90297)

PATAのレスポール特集だが、盟友・HIDEのレスポールにも触れないわけにはいかないだろう。PATAの59レスポールに影響され、その後HIDEも59レスポールをLAで購入したそうだ。

シリアルナンバーは90297。PATAのが90299なので、何と2つしか違わないというもの。これだけのビンテージギターが同じバンドで2番違いというのは奇跡的なことなのだが、この話はあまり有名では無いのだろうか?当時はGIGS・バンやろ界隈ではかなり話題になったものだ。
そんな2本の1959レスポールがステージ上で共演したことが1回だけある。
1993年の年末東京ドーム「XJAPAN RETUENS」。HIDEはフェルナンデスとのエンドーズ契約なので自身のモデルを通常は使っているが、「Joker」の時にレスポールで登場。59バーストがステージ上に2本あるという、当時もだけど今となってはなかなか無い貴重な瞬間となった。

ギターソロ後半のハモりの時に並んで弾いている時、ビデオカメラがその正面に居てくれれば歴史的な映像になったのに、ちょっと角度的に見にくいのが残念。確か雑誌「バンドやろうぜ」だったと思うけど、これを正面から撮った写真が載っていたはず。ネットにも見当たらないけどどこか画像がないだろうか?

LesPaul Standard 1959(#90426)

1959を2本持っていたような記憶は微かにあったので色々調べてみた。こちらはメイン59の後に、日本で購入したもの。「自宅でお母さんが倒してしまってネックが折れて、修復した」という逸話はこのギターらしい。

メインとは異なりPUはカバーが外されていないものとで、メインとはまた違った色合いが美しい。このギターはライブではお目見えしていないはずで、今はもう手元に無いようだ。

LesPaul Standard 1955

元々はローディーの持ち物だったもので、XJAPAN復活初期のメインギターである。レスポールスタンダードでも、いわゆるバーストは58年〜60年の3年間のみとなっており、それ以前はゴールドトップ仕様だった(なので仕上げが異なるだけで基本的にはバーストと同じ仕様)。入手時点ではオリジナルのゴールドトップだったが、塗り直そうと塗装を剥がしたところその状態がカッコよかったので、結果的にそのままナチュラル仕上げで使っている。ピックアップはP90が搭載されていたはずだが、入手した時点でハムバッカーPUに改造されていたらしい。

※この画像の右側のギター。

LesPaul Standard 1960(#07275)

94年・95年頃に入手したらしい一本。これは当時は雑誌等にも出ていなかったように思う。これについてはあまり情報がないのだが、オールドレスポールに魅せられて手に入れた一本のようだ。1959年ほどじゃ無いがこれも十分すぎるくらいのビンテージ相場になってしまっており、現在はPATAも手放してしまったようだ。

これもライブでは使用されていない。

PATA談「レスポールの王道モデル探求はこれでおしまいだな」

ビンテージギターは特に市場価格が上昇しており、現状の相場観としては、
LesPaul Standard 1959 → 2,000万円〜
LesPaul Standard 1960 → 1,500万円〜
LesPaul Standard 1955 → 1,000万円〜
こんなところだろうか。これは近年ネットで確認できた限りの最低限の相場「感」でしかなく、実際のところは市場に出てくることが滅多にない。状態や改造の有無、市場に出ている本数により大きく上下し、ほぼ言い値のような世界である。そして今後もさらに上がって行くのは間違いないだろう。

書籍「PATA 酔っ払いの回顧録」の巻末にギター紹介ページがある。その1959レスポールのページのコメント「レスポールの王道モデル探求はこれでおしまいだな」これに尽きるだろう。
コレクターではなくギタリストとして憧れの1959レスポールを手にし、それに魅せられ、その後いろんな経験をして歳を取り、手放したギターもある中で結果的に残ったのが、この大活躍した1959レスポールということになる。
そんな王道モデルのサウンドを、自分が子供の頃から聴かせてくれたPATAに感謝したいと共に、これからもレスポールと共に歩んで欲しいと心から思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)