【津山】黒木キャンプ場から行ける立ち寄り温泉「百々温泉 めぐみ荘」

先日、岡山県北版津山よりもさらに北にある黒木キャンプ場に、一泊二日のキャンプに行ってきました。はじめて行ったキャンプ場でしたが、天気もよくて楽しかったです!

さて、キャンプ場でいつも困るのが、お風呂です。バーベキューで体についた匂いはしっかり落としてから寝たいですよね…。

基本的にキャンプ場には簡易シャワーがついており、今まではそれを利用していました。そして今回の黒木キャンプ場にも3分100円のシャワーはあったのですが…。今回は「風呂に入りたい!」という気持ちだったので、温泉に行ってきました。

「近くに温泉がある」という情報がネットに出ていますが、具体的な情報は皆無。某サイトにあった「黒木キャンプ場のさらに奥(北)に温泉がある」という情報も、電話してみると不通。

そんな中、現地で管理人さんに聞いてみると、最寄りの施設として「百々温泉」を紹介されました。


百々温泉は「めぐみ荘」という施設にあります。黒木キャンプ場から南へ9.5km程度の距離(車で25分程度)であり、津山側から来た人からすると来た道を戻る方向です…。

【参考ページ】
百々温泉 めぐみ荘

20時30分までは入店できるようなので、黒木キャンプ場から来る人も結構いるようです。

黒木キャンプ場とも提携しており、キャンプ場で支払った領収書を見せると「津山市民料金」で入浴できるので、領収書を忘れずに!
(津山市民に適用される割引料金)

どんなところかなと思って行きましたが、これが思いの外立派な建物!

よくあるスーパー銭湯ですが、キャンプ場がかなりの山だったので天国のように感じます!(笑)

お風呂も広く、子供とのんびりしました。そして待合室はこんな感じ。

ちなみに飲食店も兼ねているので、お腹が空いたらここで食べられます。お客さんも結構多く賑わっています。

ただし…。
温泉自体はパーフェクトなのですが、バーベキューの臭いを落としたいということはバーベキューの後に行く必要があります。車で25分ということは、バーベキューの時にお酒が飲めない…。

うっかり何も思わずみんなで飲んでしまうと、温泉に行けないので注意しましょう。

とは言え、簡易シャワー飛ばし比べものにならない快適さの立ち寄り湯!
黒木キャンプ場に行く人で温泉を探している人!ここでのんびり温まってください!

百々温泉 めぐみ荘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)