大阪土産の定番!?
クリームとスポンジのハーモニー。
堂島ロール!
ロールケーキについては過去に何度か記事にしているつもりでしたが、改めてブログを見見直すと下記のみでした。
「アンフルール」岡山で一番、ロールケーキが美味しい店は間違いなくここ
岡山にあるアンフルールというケーキ屋さんのロールケーキが、びっくりするほど美味しいというものです。しかも1000円を切るという安さなのにです。
ちなみに兵庫県にあるパティスリー・エスコヤマ の小山ロールも行列が出来るくらい有名ですが、実際に購入しましたが個人的にはアンフルールの方が好みでした。
(もちろん小山ロールもものすごく美味しかったのですが)
というわけでロールケーキといえばアンフルールな私ですが、大阪に行った際にお土産で思わず買ってしまったのが「堂島ロール」。
これは有名ですよね。
実は先日、新大阪の駅で買おうとしたら売り切れていたので、今回あるのを発見して即買いしました。有名なこともあり、ロールケーキ好きとしては食べてみたかったのです。
1本1400円。
まあ安くは無いですが、有名である点や新大阪駅という場所もあるので、まあこれくらいしますよね。
ちなみにイチゴ入りもありましたが、初めてなのでオーソドックスな普通のを購入。
パッケージに書かれてあるのを読みながら帰宅。
箱から出してみました。
断面を見ると、クリームがたっぷりなのがわかります。
カットしたところです。
どうですかこのクリーム!しかもスポンジもフワフワで切りやすい!こんな感じで綺麗に切れます。
生クリームが飛び出しそうなほどの勢いです。
購入日の翌日が賞味期限で、当日に家族で食べました。そして余ったものを翌日食べたのですが、一晩冷蔵庫に入れていたこともあり、2日目の方がしっとりして美味しかったです。このあたりは好みの問題ですが、翌日も美味しく食べられるということで、甘さもほどほどで後味も良く美味でした!
アンフルールと甲乙つけ難い、極上ロールケーキ!
そういえば以前お土産で購入して評判の良かったこれも、新大阪駅でした。
新大阪駅の極上お土産!PABLOのプレミアムチーズタルト(関西・関東・通販も)
さすが新大阪駅はお土産のレベルが高いですね。これを読んで興味を持たれた方はぜひどうぞ。
コメントを残す