【赤穂海浜公園】人生初のコテージ泊!食材だけ持参すればいい気軽さ

赤穂海浜公園のオートキャンプ場。
はじめてコテージ泊してみました!

いよいよ暖かくなってきました。
キャンプのシーズンです。
今年も2、3回は行きたいなと考えています。

そんな中先日、はじめてキャンプ場の「コテージ」に泊まったので紹介します。

昨年キャンプに訪れた兵庫県の「赤穂海浜公園オートキャンプ場」。ここにはコテージが何棟か立っており、いつも予約ですぐ埋まると評判です。

【キャンプ場】初心者にもオススメ!設備もセキュリティも万全な「赤穂海浜公園オートキャンプ場」

キャンプに行けない時期に、コテージに泊まってみたいなと思っていろいろ調べても、いつも土日は予約でいっぱい。

そんな中…
ある日ふと予約状況を見ると、3月のある土曜日だけコテージが「残り1つ」となっていました。少し前に見たときは埋まっていたので、おそらく予約にキャンセルが出たのでしょう。

それを発見して、迷わず予約!
これが5月以降であればキャンプと迷うところですが、3月は朝晩がまだ寒いので…。

というわけで、タイミングよくコテージを予約できたのです。

赤穂海浜公園。
オートキャンプ場の一角に、コテージが連なって立っています。

そして今回、私たちが泊まったのがこちらのコテージ!

コテージに入ります。
まずはリビング。
ベッドが4つあり、真ん中にダイニングテーブルがあります。十分な広さ!

ご覧の通り布団も枕もあるので助かります。ただし時期によっては毛布は準備した方がいいです。

そしてキッチン。
普通に使えるので便利。

レンジやトースター、冷蔵庫、フライパンや鍋なんかもあります。手ぶらで来ても泊まれます。

ロフトもあります。
子供が喜びますよ。

ベランダにも机と椅子があるので、お茶してもいいですね。

冷暖房完備で、もちろん風呂トイレ付きなので外に出なくてもいいです。キッチンにはお皿や箸なんかも一通りあるので、食材だけ買っていけばOKなのです。

というわけで夜は定番のバーベキュー。コテージの前にバーベキューグリルを置く専用のスペースがあります。

コテージでも意外とバーベキュー禁止なところもありますが、赤穂海浜公園なら心置きなく楽しめます。

ここのオートキャンプ場は、子供たちにとっても楽しい場所です。こんな遊ぶところもあり。

というわけで、キャンプもいいけどコテージもなかなかいいですよ。準備から片付けまで楽チンなのが何より!
また、これからキャンプを始めようとしている人がまずはキャンプ場の雰囲気を体感するためにコテージに泊まってみるというのもいいかもしれません。


赤穂海浜公園オートキャンプ場
兵庫県赤穂市尾崎3260−2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)