うどんといえば香川!
しかし、岡山県にも美味しいうどん屋さんがあります。
そんな中でも今回紹介するのは、倉敷で根強い人気を誇る「栄楽うどん」。
住所で言うと、白楽町。
笹沖のバイパス交差点を北上し、アミーゴ(ペットショップ)の向かいにある小さなうどん屋さん。
外から店内も見えないので、一見さんは入りにくいかもしれません。駐車場も停めにくく、人気があるので停めるスペースが無いことも多いので…。
市役所なんかも近くにあるので12時から14時頃までは特に多いですが、回転も早いのでそんなに待つ必要はないはず。
定番メニューはどれも美味しい
いざ店内に入ってみると、パートさん数名で賑やかに接客しており、一見さんだからという遠慮は全く不要です。
カウンターと4人席があり。
そしてメニューはこの通り。
セルフではないのに、安いです。
そして、大盛とかサイドメニューとか一切無しという潔い姿勢!
まずはこちら、天ぷらうどん。
350円ということで、素うどんと50円しか変わりません。
というわけで、かき揚げが乗っています。
手打ちの麺はかなりの太麺。
薄味ですがダシは濃いめで(あくまで個人的な感想)美味しいです。
続いてこちら。
ざるうどん 350円。
ちなみにこれは別の日に食べた写真です。
スープがかなり甘みのある味でクセがありますが、私は大好きです。
我が家でも好評で、たまにくると子供達はいつもざるうどんです。
メニュー表に記載されていない「裏メニュー」
そしてここからが本題。
「栄楽」のメニューは先ほど写真を貼った通りですが、ここに記載されていない裏メニューが存在します。
それが「スペシャル」550円!
内容は、メニューの3種類(ざるを除く)を全部乗せ、というもの。要するに、玉子と天ぷらと肉です。
この通り!
賑やかな顔ぶれです。
玉子は「とじ」と「生」が選べます。
私は今回、卵とじにしてもらいました。
このスペシャルは、一見さんでも誰でも食べることができます。メニューを聞かれたら「スペシャル、とじで」と注文しましょう。
メニューに書いてないので私も最初はドキドキしましたが、普通に注文を受けてくれます。
これだけ入って550円というリーズナブルなお値段。オススメのうどん屋さんです。
栄楽うどん
岡山県倉敷市白楽町406−2
コメントを残す