電子マネーのICOCAには、クレジットカードから入金できる「SMART ICOCA」というカードがあります。私は出張などで新幹線のエクスプレス予約を使っている関係でJ-WESTカードを持っているので、合わせて使っています。
普段電車に乗ることも多いのでSMART ICOCAは重宝するのですが、さらにコンビニなどでの買い物もICOCAで済ませることが多いので、ふと見るとICOCAポイント(正式にはJ-WESTポイント)が結構たまっていました。
ポイントは普段意識しないので、ちょっとした臨時収入みたいな気分になりますね。
というわけで、このポイントを使えるようにしてみました。WEBだけでは完結しないようですので、解説します。
JRおでかけネットから、J-WESTネット会員のログイン。
会員サポートの画面でポイントをチェックします。現時点で5,078ポイント貯まっているようです。
200円の買い物利用で1ポイント貯まるので、まさにチリも積もれば山となるですね。1ポイント1円という考え方なので、5000円分の臨時収入!
そのポイントの使い方ですが、いくつかあるようです。
まあ、普段から買い物に使っていたり電車に乗ることも多いので、SMART ICOCAにチャージするのが一番いいですね。もちろん手数料もかかりません。
チャージできる単位は、この通り。
クレジットカードでのチャージ時と同じ区切りです。今回は5,000ポイントを選択。
注意書きがでています。
要するに、このWEB手続きだけではチャージされないとのこと。WEB手続きの上で、翌日以降で駅のチャージ機で操作する必要があるということです。
確認画面が最後に出ます。
ここで「交換する」を押してWEB手続きは終了。
そして翌日、駅のチャージ機へ。
SMART ICOCAを入れました。
「クイックチャージ」というのが、登録してあるクレジットカードからすぐにチャージができるというもの。これはいつも出ますが、その下に「ポイントチャージ」と出ています!
そのボタンを押すと…
「ポイントチャージお申し込み額 5,000円」と出ています!昨日手続きしたのが反映されているようですね。
このように簡単にチャージされました!これは便利です。ICOCAは普段から使うので、こうやって簡単にチャージできるのは非常にありがたいです。
普段から使っている人はポイントをチェックしてみてください。思った以上に貯まっているものですよ!
コメントを残す