相変わらず楽天は、エゲつないというかなんというか…。
商品検索しにくいし販売ページも見にくいのであまり使いたくない楽天市場は最近使っていませんが、仕事での出張時には楽天トラベルを毎回使ってしまいます。
以前から使っており、また宿泊施設も充実しているから、まあ仕方ないのです。
そんな楽天トラベルは、操作性自体は非常に良いです。ただ、1つだけ不満、と言うより非常に感じの悪い部分があります。
それは、楽天トラベルで何も思わず宿泊予約したら、その宿泊施設からメルマガが届き出すというところ。
もちろんほとんどの人はそんなの同意した覚えはないはずなのですが、楽天のクソみたいなトラップにより「
同意した、ということにされている
」のです。
いや〜、最悪ですよね。
楽天トラベルのメールはオプトアウト方式である
迷惑メールについて、オプトイン/オプトアウトという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
オプトとは「同意」といった意味です。要するに、INの同意を得るか?OUTの同意を得るか?
これをメルマガに当てはめると、基本的に配信しない前提の状態で「メルマガを配信する」という同意を取るのがオプトイン。
逆に、基本的には配信する前提で「メルマガを配信しない」という同意を取るのがオプトアウトです。
で、楽天トラベルを例に見てみます。
宿泊施設申し込み時の最終確認画面です。よく見る画面ですよね。
内容を確認したら、「上記の内容で予約する」という赤くて目立つボタンを押しますよね。
しかしその下をよく見てください。青い丸をしましたが「メールマガジンを希望されない方は、ページ下部をご確認ください」とあります。
これ、青い丸をしたから目立ちますが、実際はわかりにくいです。楽天側が気づかれないようにしているのは丸わかりですよね。
ここでその文言に気づいて、「予約する」ボタンを押さず画面を下にスクロールすると…
「宿泊施設からのメールマガジン」のチェックボックスにチェックが入った状態になっています。配信を希望しない人は、このチェックを外さなければなりません。
これが「オプトアウト」です。
オプトイン方式とオプトアウト方式。
どちらがユーザーに対して親切かは、言うまでもないですね。
こんなオプトアウトのトラップがあるので、楽天を使っているとバカみたいにメルマガが来るのです。あー鬱陶しい!
送られてくるメルマガの、配信停止方法
特にこの楽天トラベルの、宿泊施設からのメルマガ同意トラップは鬱陶しいです。宿泊予約をするたびに気をつけておかなければなりません。
例えば出張族のヘビーユーザーで年間100箇所泊まる人は、これを見逃していたら、100個のメルマガに登録されてしまうということです。ヒドいですね。
というわけでこの楽天トラベルのメルマガの、解除方法を簡単に紹介します。
まずは管理ページへ。
「メール受信・停止設定」の欄にある、「宿泊施設からのメルマガを設定する」へ。
現時点で登録されている宿泊施設がズラリと並んでいます。停止したい宿泊施設の「設定変更」をクリック。
内容を確認の上、「配信停止」を選択。
完了画面です。
これで停止できました。
オプトアウトさせない鬱陶しさ
これ、たくさんの宿泊施設が並んでいたとして、全部解除したい場合も1つずつ作業しなくてはいけません。ユーザーに便利な「一括解除」なんて機能はもちろん、付いていません。この不親切さはさすが!としか言いようがありません・・・
メルマガって相変わらずいろんなところが送ってきます。
サービスを使用するにはそこにメルマガ登録しなければならない、というものもあったりして、いつのまにかいくつものメルマガを登録せざるを得なくなったり。
しかし、欲しくもないメルマガを登録させて、それにより広告効果があるものなのか?甚だ疑問ですね。
私の複数あるGmailアカウントのうちメルマガ等の登録用のアドレスには、毎日数十通のメルマガが届いているので完全放置です。そんな人も多いでしょう。
何かもう、メルマガを無理矢理送りつけるような時代じゃない、とすら思ってしまいますね。そろそろメルマガを無闇に送るのはヤメて欲しいものです。
コメントを残す