何かとネットを賑わせているFCの2について、なかなかパンチの効いたニュースが流れてきました。国際手配って…!
動画投稿サイト「FC2」開設者を国際手配
インターネットの動画投稿サイト「FC2」で、わいせつな動画を不特定多数の人が見られるようにしたなどとして、大阪の会社の社長らが逮捕・起訴された事件で、警察は、「FC2」の開設者でアメリカに住む40代の男が事件に関わった疑いが強まったとして逮捕状を取り、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配しました。
大阪市のインターネット関連会社「ホームページシステム」の社長、足立真被告(40)と、前の社長の高橋人文被告(39)は、おととし6月、インターネットの動画投稿サイト「FC2」でわいせつな動画を不特定多数の人が見られるようにしたなどとして逮捕・起訴されました。
警察によりますと、「FC2」は、高橋被告の兄でアメリカに住む40代の男が開設しましたが、押収した資料などを分析した結果、この男が事件に関わった疑いが強まったということです。
警察は、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで男の逮捕状を取るとともに、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配しました。
これまでの捜査で、「ホームページシステム」から押収したパソコンに、「FC2」のすべての会員2600万人分の名前やメールアドレスなどの情報が保管されていたことが分かっていて、警察は、この会社が「FC2」の実質的な運営会社とみて調べています。
引用元/NHKニュース
「ホームページシステム」の社長、足立真被告(40)と、前の社長の高橋人文被告(39)が逮捕され、いよいよトップにも指名手配がかかりました。この「FC2」の開設者でアメリカに住む40代の男というのは、高橋人文被告の兄であり、FC2の創業者としてネットでは有名です。
ということでまたまた騒がしくなってきたFC2界隈ですが、このニュースを見て「FC2動画が見られなくなるの?」とかそんな心配をしている男子も多いことでしょう(笑)。
しかしそんなことよりも、当ブログではこのFC2の問題に付随して以前から警告をしていたことがあります。
FC2存続危機で終了?運営陣が遂に逮捕!アダルトジャンルでは無いFC2ブログはすぐ移転すべきというお話
要するにFC2の運営しているサービスの一つである「FC2ブログ」。無料ブログでアダルトコンテンツ取り扱い可能という貴重な仕様もあり、アダルトのイメージがどうしても強いのですが、非アダルトのブログも思った以上に多いです。
ただ、FC2自体がこんなことになっているので、特にこだわりなくFC2ブログを使っている人は早く他社ブログへ移転しましょう!
特に、ビジネス用ブログとして使っている人!お店のスタッフブログとか…。正直、ネットリテラシーが低いのをアピールしているようにすら見えてしまいます。
とりあえず大きな理由を二つ、まとめておきます。
FC2自体の印象が悪い
ブログのURLで誰が見てもFC2ブログというのは一目でわかります。「http://●●●.blog.fc2.com」というアドレスですし、有料版で独自ドメインを使っていてもわかります。
FC2ということで印象が悪いのは当然として、特にビジネス向けの場合の致命的な欠陥として、FC2のサーバー自体を閲覧不可にしている会社が多いということ。
企業ネットワークからは、アダルトや反社会的なサイトが閲覧できないようにフィルタ^ ^かけていることが多いです。そのフィルターにFC2が含まれていることが多いのです。そりゃアダルトブログばかりですから…
ビジネスに使っているのに企業からアクセスできないって、ダメでしょ!?
表示される広告の問題
無料版で使っている場合、バナー広告が表示されます。アダルトをOFFにしておけば卑猥なものはそんなに出ないはずなのに、たまに非アダルトのFC2ブログを見ているとそれでもきわどい広告が表示されたりします。
特にビジネスで使っているブログとしてはあり得ないでしょう。
というわけで、アダルト以外のジャンルでFC2ブログを使っている人は、早く移転しましょう。そんなニーズを意識した施策を展開しているライブドアブログでもいいですし、他にもいろいろあります。
今のこの状況で非アダルトのビジネスブログでFC2ブログを使っていたら、ハッキリ言って笑われちゃいますよ。
コメントを残す