(オリジナル記事 2015年8月4日投稿)
FC2ポイントの換金方法に、銀行振り込みが復活したようです!
ヒッソリと更新されていたのか、どこかでアナウンスがあったけど私が気付いていなかっただけなのか…
けどググッてもそんな情報出てこないので、情報が行き渡っていないものと思われます。改善なのだからもっとオフィシャルでアナウンスしたらいいのに!
振込という選択肢が、2015春頃に消えた件
数ヶ月前に私が投稿したのがこちらの記事です。
【緊急】FC2ポイントの換金方法が、銀行振込が使えなくなり小切手だけになっています
今まで銀行振り込みと小切手だったのが、いつのまにか小切手のみになってたんですね。ホームページシステム社の経営者逮捕等と関係があったのかは不明ですが、足元が揺らいでいた頃なのでしょう。
当ブログが最近「FC2 換金」「FC2 振込」などの検索ワードによる流入が多いなぁと思っていたら、どうやらこれらのワードでググるとトップに出てくるようです。ありがたいことである反面、情報提供側になるので正確な情報を書かなくてはという使命にもかられています。
そして今回、振込可能になっているのを確認できたので、紹介します。
FC2ポイントは1ポイント1円の価値だがドルで振り込まれる
まず前提として…
FC2ポイントは、1ポイント1円という価値です。FC2の各種支払いにおいてそのような設定になっているので、そこはみなさんご存知の通り。
そして、「FC2」社はアメリカの企業であるので、換金分の支払いはUSドルとなります。
ここ、大きなツッコミどころですがあくまで米国企業です。ホームページシステム社は外注先、ということになっています。なので、今回振込が可能になったといっても「ドル」が受け取れる外貨口座である必要があります。そこはご注意を。
※私も愛用中!外貨取り扱い可能でスマホでの利用が便利な住信SBIネット銀行
先に結果をお伝えしておきますと…
換金ポイント:20,000ポイント
ドル送金額:161.39
今回の処理後に来たメールにこのように書いてありました。どういう理屈なのか説明すると、当日のレートが1ドル=123.92円でしたので…
20,000円÷123.92円=161.39ドル
ということになりますね。もちろんドルの相場により変動しますので、あくまで決済日のレートが基準です。
20,000ポイント=20,000円=161.39ドル
海外サーバーを使ったアダルトサイトのアフィリエイト報酬のような仕組みです。ここからさらに振込手数料(金額は書かれていませんでした)が引かれるはずですので、9月末にいくら振り込まれたかはまたお知らせします。
FC2ポイント 換金分の振込設定方法
まずは所有ポイントを確認します。
こちらの画像の通り。
アフィリエイトやらでこれだけ溜まっています。というのも、今まで一度も換金したことがないためです。
一応FC2ブログの有料版なんかも使っていたりするので、支払い分としてある程度は残しておきたいということで、このうち2万ポイントを換金したいと思います。
まずは送金先情報の登録ページへアクセスします。もちろんFC2にログインしている状態で。
http://secure.id.fc2.com/payment.php
するといろいろ注意書きが出てくるので、きちんと目を通します。その上でこちらのフォームに、自身の情報を入力します。
続いてこちら。
入金先の口座情報を入力します。
先ほど紹介した住信SBIネット銀行の口座を入力します。
※実際の入力例が欲しい、という要望が多くありましたので、私が登録した「住信SBIネット銀行」の場合の入力内容を紹介します。SBIであればこれをこのままコピペしてください。
SWIFTコード : NTSSJPJT
銀行名: SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO
銀行の住所: Izumi Garden Tower 18F, 1-6-1
銀行の住所2: Roppongi Minato-ku
銀行所在地の市町村名、都道府県名、郵便番号: Tokyo
中継銀行 SWIFT : MHCBJPJT
銀行情報を英語でこのように書きます。
SWIFTコードというのは銀行ごとに割り当てられた8桁か11桁のコードです。SWIFTコードを持っていない金融機関には送金できません。銀行ごとのSWIFTコードはこちらのページ(Wikipedia)をご確認ください。
最初は中継銀行を入れていなかったのですが入力が必要だったようで、いろいろ調べてこの通り入れました(みずほ銀行だそうです)。すみません、詳細は覚えてないのですが、とりあえずこの内容で記入すると登録できましたのでご参考に。
そして最終確認事項。「アメリカ市民が否か」により異なる最終チェック。もちらん「非アメリカ市民」を選んで入力すればOK。
細かい注意事項が書いてあり、さらにこのようなチェック項目があるというのも、イロイロ厳しくなったいるということなのでしょう…。
これで振り込み先の設定は終わりましたので、これから換金手続きを行います。
「換金可能ポイントの振替/換金」ページへアクセスします。
https://secure.id.fc2.com/cash_tipalti.php
換金したいポイント数を入力し、申請ボタンを押すと…
できました。
呆気ない程カンタンにできました!
取引明細で履歴が確認できます。
あとは入金されるのを待つのみです。
9月末に入金されるようですので、入金が確認できましたら、気になる手数料のところも含めレポートしたいと思います。
〜2015年10月追記〜
無事入金されました。
手数料がいろいろかかっているので、検証してみました。
こちらの記事へどうぞ。
FC2ポイントを換金し、銀行振込での入金を確認しました(手数料のカラクリを検証)
コメントを残す