7月10日、衝撃的なニュースが駆け巡りました。
たまたまネットニュースで目にしたのですが、Twitterでも盛り上がっています。
あれ?
薬物依存の更生施設に入っているみたいな記事をこの前何かで読んだけどなぁと思っていたところ、田代まさし事件歴 という記事を発見。
というわけで、こちらの記事から事件については引用しながら、重要事項を補足して簡単に年表にしてみました。あらためてまとめてみると人生のアップダウンが激しすぎますね…
「逮捕」に関するものはグレーの枠で囲んで▼をつけています。
その他太字は重要事項、また補足や動画をつけています。
1975年 シャネルズ結成
1976年 銀座NOW 出演
1977年 アマチュアコンテスト『EastWest’77』決勝進出
1980年2月 「ランナウェイ」でデビュー
デビューシングルにしていきなりミリオンセラー
1983年 ラッツ&スターに改名 「め組のひと」
1986年 志村けんに見出されタレント活動開始
1996年 ラッツ&スター再結成・「夢で逢えたら」紅白歌合戦初出場
▼2000年9月24日 東急東横線都立大学駅構内で女性の下着を盗撮しようとしていたところを目撃者が通報。警察の事情聴取を受け、東京都迷惑防止条例違反で逮捕された。同10月に事件が発覚し、取材陣に対して「『ミニにタコができる』というギャグ映像を撮ろうとした」と説明した。
2001年7月 テレビ復帰
志村けん等の働きかけもあり、『ダウンタウンDX』『めちゃ²イケてるッ!』『志村けんのバカ殿様』等に出演し芸能界復帰
▼2001年12月9日 男性宅風呂をのぞいたとして軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。
▼2001年12月11日 自宅から覚せい剤が発見され、覚せい剤取締法違反容疑で再逮捕された。
同日、所属事務所であるエムティエムプロダクションが契約解除。
2002年3月 裁判で懲役2年執行猶予3年の判決を受ける
その後はVシネマ監督として復帰し『鯨道』シリーズなどを手がける。
▼2004年6月17日 車運転中に青梅街道の転回禁止の場所でUターンしてオートバイに乗った男子学生に衝突して重傷を負わせた人身事故で、業務上過失傷害と道路交通法違反容疑で現行犯逮捕され、書類送検された。
▼2004年9月20日 覚せい剤と刃渡り8センチのバタフライナイフを所持していたとして銃刀法違反と覚せい剤取締法違反の疑いで現行犯逮捕された。
2005年2月7日 懲役3年6ヶ月の実刑判決
2005年12月 夫人と離婚
2008年6月 満期出所
2009年3月 動画共有サイト・zoomeで冠番組を開始
2009年11月2日 志村けんの楽屋に田代が訪れて謝罪
2009年11月2日 鈴木雅之30周年ライブを訪問
迷惑をかけたラッツの仲間や、お世話になった大滝詠一といった再会。
▼2010年9月16日 横浜市内でAPEC国際会議の警備にあたっていた警察官の職務質問を受け、コカインをポリ袋に入れて所持していたことが判明し、麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で現行犯逮捕された。
▼2010年10月14日 覚せい剤取締法違反の疑いで再逮捕された。
2011年7月1日 懲役3年6ヶ月の実刑
2014年7月2日に仮釈放
薬物依存性リハビリ施設DARCに入寮
2015年2月 自身のブログを更新
民間の薬物依存リハビリ施設「ダルク」のプログラムを受けていることを報告
以上、駆け足となりましたがまとめてみました。
こうして経歴をまとめてみると、よかったころと転落後のあまりもの落差に驚くばかりです。かつての栄光を捨ててまでそんな道に走ってしまうというのが、人間の欲望の深さを感じてしまうばかりです。
コメントを残す