新大阪駅の新幹線改札内のスタバは、ホームすぐ下なので出張サラリーマンに最適!

東京や大阪に出張で出かけることが多く、商談の合間にどうしても時間が空いてしまい、ちょっと仕事をするためにカフェに立ち寄ることがありますよね。

というわけで、東京や大阪で主要な場所のカフェを紹介していきたいと思います。もちろんサラリーマン視点で「電源があるか?」というのが大きなチェック項目です。

早速、本日立ち寄った新大阪駅のスタバを紹介。

正式名称
スターバックス 新大阪駅新幹線ラチ内店
だそうです。新大阪駅の新幹線改札内で、お土産物屋さんやフードコート(焼肉たむらのカレーや串カツだるまなど)があるあたり。

何と言っても場所がいいですよね。すぐに新幹線ホームに駆けあがれるので、新幹線に持ち込むためにコーヒーを買うのに最適な場所です。

IMG_5722.JPG
エスカレーターのすぐ横にお店があります。

IMG_5742.PNG
ちなみに新幹線の待合室のすぐ隣なので、もし満席でも待合室で飲めます。といっても待合室の方がいつも混み合いますが…

IMG_5723.JPG
席はあまり多いとは言えませんが、カウンター席には電源完備なのでまさに出張のビジネスマン向けと言えるでしょう。

もちろん駅構内なので交通系カード(Suica、ICOCA等)も支払に使えて便利です。私は新大阪駅から乗るときはいつもここで買うか、時間があれば仕事のパソコンを開いてチェックしたりしています。

出張サラリーマンの電源カフェ情報。また見つけたら更新します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)