【愛媛】マリンパーク新居浜でのキャンプ!予約不要で海沿い・環境抜群のサイト

2019年のゴールデンウィークは10連休!
というわけで、愛媛県のキャンプ場「マリンパーク新居浜」へキャンプに行ってきました。

今まで家族で何度かキャンプに行ったのはこのブログでも取り上げている通り。
さて今回はどうだったのか…?

結論から言うと、今まで行ったキャンプ場の中でも一番の満足度でした。
最高!

予約不要で格安で、海沿いで、サイトも綺麗で事務所もちゃんとあって、文句の付けどころが無い!
というわけでキャンプレポートをどうぞ。

マリンファーム新居浜の概要

キャンプ実施が決定したのは、GW開始数日前。
ちょうどゴールデンウィーク10連休ということもあり、いくつかピックアップしたキャンプ場はどこも予約でいっぱい。当然ですよね…。

そんな中で見つけたのが、マリンパーク新居浜。
予約が不要なキャンプ場の中でも、ネットで見る限り評判もよかったのでここに決定しました。

キャンプ場にはフリーサイトとバーベキュー炉があり、金額はこの通り。

我が家はテントとタープを1つずつなので、1日あたり1,200円。
2泊3日だったので2,400円。
人数は関係なし。

今回初めてのフリーサイトだったので、この安さには驚きました。

いざ、キャンプ場受付

さて到着。
まずは事務所で受付を。

この写真の右側が事務所。
左側には「宿泊棟」とありますが、スポーツの合宿などで使われる施設となっています。なので24時間管理人が居るので安心ですね。

しかも、GWは宿泊棟のお風呂は使えると!

合宿の宿泊者が使わない時間限定のようです。
キャンプ場自体にもシャワー室は設置されているのですが、お風呂に入れるのはありがたいですよね。もちろん私も利用しました。
(夏休みにも解放されているようですが、こちらは要確認)

事務所内にあった、イベント情報。

サイト全体の図。

雨上がりのフリーサイトはスペースがたくさん

我が家が受付を終えたのが、5月1日の朝9:30頃。
受付自体は8:30からなので、もしかしたら場所取りが大変かなあと心配していましたが、実際はこんな感じでかなり空いていました。

5月なので鯉のぼりが綺麗ですね。
この画像で見えているスペースは全て、テントを張ってもOKなスペース。

朝9:30でこんな感じ。
ちょうど2日前から雨が降っていたためだと思われます。

この時もパラパラと降ったりやんだりでしたが、10時からは雨は上がりました。
(天気予報通りでした)

こんなタイミングだったので、良さそうな位置にテントを設置!
今回初めて「小川張り」にチャレンジ。

これについては先日記事にしたのでどうぞ。
 →小川張りのセッティングテープ?そんなの不要!ロープで張る手順を画像で解説

目の前にビーチバレーのコートがあり、人口の海水浴場、そして瀬戸内海が一望できる位置。

1日目の夜の写真。
昼前に雨は上がったので快適な夜でしたが、かなりスペースに余裕がありました。

GW後半、一気に人が押し寄せる!

5月2日。
キャンプ2日目。
予定があり、朝から夕方までキャンプ場から外出。

夕方戻ってみると…びっくり!
朝の光景からは想像もできないレベルで、テントが張られている!

GW序盤の天気予報では5月2日から晴れると出ていたので、この日を初日としてキャンプの予定をみんな組んだのだろうな。GWの予定を急には変えられないだろうから。

夜も賑やかに。
テントはたくさん。人も増えて賑やかになりました。

写真だけ見ると「隙間なく」に見えますが、これでも空いているスペースはまだまだありました。人気の時期でもいっぱいにならないというのは安心ですね。

5月3日。
キャンプ3日目の朝日。

朝の海は静かです。

朝のんびりして、片付けをして帰宅。
あっという間だったけど最高の3日間。また来たい!と思える素敵なキャンプ場でした。

マリンパーク新居浜のキャンプを終えて

予約なしで泊まれる快適なキャンプ場ということで、四国方面でキャンプを検討している人にはオススメ。そして、夏の時期は海水浴場が目の前にあるので、キャンプ+海水浴という組み合わせも可能です。

シャワー室あり。
さらに時期によっては宿泊棟のお風呂も使える!

車で5分くらいでコンビニ(ローソン)。
車で10分くらいでスーパー(ビッグ、マルヨシセンター、コープ)。

これだけあれば足りないものは無いでしょう。

管理人は常駐。
消灯時間などは放送もしてくれるので安心。

逆に、マリンパーク新居浜に無かったものを挙げると…

コンセント
 →携帯の充電はしっかりしていこう!

レンタル用品
 →テントやブルーシート等、きちんと用意していこう!

ゴミ箱
 →木炭以外は持ち帰り!これだけの素敵な環境なのだから、それくらい当たり前!

こんな程度ですので、事前にわかっていれば問題ないでしょう。
これでテントとタープ設置で2泊=2,400円って!

素晴らしい!
今度愛媛に来るときはまた来たいですね。

そして、今後は区画サイトじゃなくフリーサイトの方が面白いなと感じました。

マリンパーク新居浜HP(新居浜市)

マリンパーク新居浜 キャンプ場
〒792-0872 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)