以前、忍者ポイントの換金についてこんな記事を書きました。実際に銀行口座に入金されるまでを記事にしています。
【実践】忍者ポイントが35万ptも貯まっていたので換金方法を検討!どれがお得?
この時は何も考えず換金したのですが、それもつまらないということで今回は忍者ポイントを「PEXポイント」に移行してみました。
(簡単なので手順は割愛)
この「PEX」というのが、いろんなポイントサービスと提携しておりポイント移管ができるサービスです。
・Amazon
・WAON
・楽天edy
・nanacoポイント
・ヤマダポイント
・BitCash
・リクルートポイント
・WebMoney
・Tポイント などなど…
忍者ポイントだと使い道がないので、PEXを経由することでいろんなポイント変換できるということです。面白いですね。
というわけで今回は、普段セブンイレブンでの買い物が多いのでよく使う、nanacoポイントに移行してみました。
まずはPEXからnanacoへのポイント交換条件を確認します。各社により微妙に異なるので、必ず事前にチェックしておきましょう。
1000Pで100Pとなります。
ナナコポイントは1Pで1円の買い物ができるので「10PEXポイント=1円」となりますが、交換はあくまで1000ポイント単位なので注意。
また、1回の交換ごとに手数料500Pが必要となりますので、ある程度ポイントを貯めてからの方がお得です。
というわけで、申請の流れを見ていきます。ナナコカードの番号と、交換ポイント数を入力。
153,000PEXポイントあるので、これを全部交換すれば15,300ナナコポイントがゲットできるように見えますが、そうすると交換手数料の500ポイントが支払えなくなるので、152,000ポイントで。
確認画面。
152,000PEXポイントと手数料で、152,500ポイントになっていますね。
確認の上で決定。
これで手続きは完了。
簡単です。
一週間後に、ナナコの管理画面にログインしてみると…
ナナコポイントが、15,200ポイント入っています。これでセブンイレブン等で15,200円分の買い物ができます。便利!
というわけで、忍者ポイントを現金で受け取る以外にもこうしてナナコカードやいろんなポイントで受け取ることができます。あなたの状況に応じて使い分けてみてください。
コメントを残す