【広島】大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきた(家族で安心して楽しめる快適な施設!)

夏休み!
キャンプ!
行ってきました!

今回向かったのは、広島県の県北にある「大鬼谷オートキャンプ場

広島県、いや、中国地方においても人気のキャンプ場として有名です。土日は予約開始日にほぼ埋まってしまうので、半年前からここに行くことを計画しており、バッチリ予約しましたよ!

南から行く人は、山陽自動車道の尾道ジャンクションから「やまなみ街道」へ。これは尾道から島根(松江)までをつなぐ高速道路で、無料区間となっています!

そして「高野」というインターで降りるのですが、場所的にはもう島根に入るすぐ手前です。そこから山の方に行くと、大鬼谷オートキャンプ場があります。

13時からチェックインなのですが、土曜日ということもあり直後は受付も混み合うようです。私は14時過ぎに着いたので比較的スムーズにチェックイン!

さて今回は、水道付のサイトにしました。電源は無し。

さっそく、テントを張りました!
今回は初登場のタープを使用!

スノーピーク「アメニティタープ ヘキサLセット」購入!

テントとタープの向きを、いつも迷います。今回も途中で思い直して張り直しました。道路や隣のサイトからの視界、炊事場との位置関係、さらには方角。その辺りは現地で判断するしかないのでどうしても考え込んでしまいます。

さてテントを張り終えたので一服。
私のサイトからすぐ近くにトイレがあり、そこには自販機がありました。お酒が足りなくなっても安心ですね。

トイレ棟には、シャワーと洗濯機も完備!我が家も2日目に洗濯しました。乾燥機まであるので助かります。

何が凄いって、定期的に清掃スタッフが巡回して掃除しています。なのでいつ行ってもピカピカ。 これはホント素晴らしいですよ。そういうところも人気の理由でしょう。

さて子供達と遊びます。
近くを流れる川!
浅くて遊べるスペースがあるので、子供達が楽しんでいます。水も冷たくて気持ちいいですよ。

子供達を遊ばせている間にちょっと散歩。ここのキャンプ場は結構広いです。

歩いてみるといろんなテントがあるんだなーと。みんな笑顔なのが何よりです。我々と同じで、早くから予約して楽しみにしていたのでしょう。

歩いているとこんなのを見つけました。
セミの抜け殻。

ちなみに、夏はカブトムシがいるということだったので息子と何度も探したのですが、結局見つからず…残念。

歩いていると、アスレチックが!
大鬼谷オートキャンプ場の名物「ツリーアドベンチャー」です。

高い木の上人気の設置されており、命綱もついています。

これはすごく人気で、予約で埋まっていました。

そして夜。
サイトからすぐのところにシャワーがありましたが、管理棟に露天風呂があるので、せっかくなので露天風呂へ。快適です。

その帰り、みんな管理棟の前で花火をしていました。

管理棟の前であれば花火OKだそうです。

というわけでざっと駆け足で紹介しましたが、素晴らしいキャンプ場でした!!

確かに若干高いです。
ただ、清潔感や設備などを踏まえると当然です。年に数回しか行かないキャンプですから、ちょっとくらい高くても快適なところがいいですよね。

中国地方でキャンプ場を探しているなら、一度は行っておくべきところです。ただし予約開始日に埋まってしまいますので、予定は早めに立てましょう!

大鬼谷オートキャンプ場
広島県庄原市高野町南257

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)