さて出張!
新幹線での移動での楽しみの一つが、ランチです。以前はあまり新幹線内で食事をとることはしなかったのですが(到着してから楽しみたいので)、最近はご当地の駅弁などを楽しむことを覚えました。
今回は、岡山駅から新幹線に乗車。
さてどうしようかと思いつつ、改札外の「さんすて」内にある「新八」で、焼き鳥弁当を購入したので紹介します。
これぞ岡山の味!ですよ。
新八というのは、岡山にある有名な焼き鳥屋さんです。ここのお店はいつ行っても人がいっぱい。行列必至です。
以前訪問した時の記事がこちら。
岡山の焼鳥屋さんといえば名店「新八」。ピリ辛の胡椒味が極上!
コショウの効いたピリッとした味が絶品で、まさにクセになる味。県外から出張に来た人の定番コースでもあるそうです。
そんな新八が、「さんすて岡山」に出店しています。ただしこちらはイートインではなく、持ち帰り専門店。
実は新八がさんすて岡山にあるのは以前から知っていたのですが、「コショウではなく全部タレ味」というのを聞いていたので、あまり魅力を感じなかったので行ったことがありませんでした。
それを今回、「新八の焼鳥弁当がうまい」というのを耳にしたので寄ってみたのですが、焼鳥の単品販売もあって美味しそう…。
そしてその横に、焼鳥弁当が!
早速購入しました。
そして新幹線に乗り込み、いざ実食!
ご飯の上に3本。
うち1本はつくね。
美味しそう!
ご飯にも焼鳥にもタレがかかっていますが、別でタレが付いているのでお好みに応じて。
これ、ホント美味しいです!
あっという間に食べてしまいました。
なぜタレ味なんだろう?と思っていましたが、こうしてご飯の上に乗せて弁当として食べるなら、コショウよりもタレ味の方が合うのかもしれません。
(対して、ビールにはやっぱりコショウですよね)
一つ希望を言えば、新八名物とも言える「シソ巻き」を入れて欲しいところです。
今後のメニュー展開に加えてくれればますます食べたくなります。
岡山駅で弁当を買うなら新八はいかがでしょうか!?サラリーマンの方とか最適ですよ!
コメントを残す